こんにちは。総務の人です。
ホワイト・グリントを塗装する気が起きるよりも早くこちらが届きました
VOLKSの新作、VSMS ダッカス・ザ・ブラックナイトです
ファイブスター物語に登場するGTM(ゴティックメード)と呼ばれるロボット兵器の一つになります
ファイブスター物語のロボといえば、過去に作ったMH(モーターヘッド)がありますが、こちらのGTMは2013年よりMHから差し替えられる形で登場しました
以降それまでMHだった記述は全てGTMに変更されています
MHはデザイナーである永野護さんが考案したムーバブルフレーム(機体の骨格をフレームで構成し、その上に装甲を取付ける)という構造になっていました
ムーバブルフレームは「重戦記エルガイム」のヘビーメタルで取り入れられた後、「機動戦士Zガンダム」のMSなどにも使われています
新たなデザインとなったGTMは「ツインスイング関節」という機構が取り入れられています
2枚の板を同心円の弧として重ねた外見で、スライドさせることで角運動を行うというものだそうです
私の語彙力ではうまく説明できませんので、詳しくはGoogle先生に聞いてみて下さい
他の部分に関しても長い首、折れ曲った関節、細い胴体や巨大な手など異形なものになっています
このキットでもツインスイング関節が再現されています
こちら膝にあたる部分ですが、左が直立、右が曲げた状態になります
円状の部分がそれぞれ動いている感じです
さらにねじることも出来るようになっています
人や従来のロボットにおける可動とはまるで違うのが分かります
今のところフレームの組み立てを進めています
2本ある腹部の背骨っぽいものは固定と稼働の選択式フレームになっています
別で両方組めますので気分で替えられます
パーツ数は多くないのでサクサク進みますが、今回フレームの材質がABS樹脂というプラスチックなので、接着剤は専用のものを購入して使用しています
さらにこの素材は塗装が浸透しやすく割れやすいという性質もありまして、専用の下地を吹いておくか、薄く塗って浸透する前に渇くようにする必要があります
フレームは塗装する予定ですので、今回はタミヤのナイロンPP用プライマーを下地として使用します
次回はフレームの塗装をし、装甲の組み立てをする予定です
追記
装甲が全てクリアパーツという関係で、ゲート処理がめんどくさいことこの上ないという事にいまさら気づきました
なかなか時間がかかりそうなので、とりあえずこちらに進歩を追加します
フレームにプライマーを吹いて乾燥を待ち、タミヤのガンメタルで塗装したうえでフレームを組んでみました
上の方で長い首やら書きましたが、この状態だと異形さが際立ちます
腹部の蛇腹構造を組んでいないので案山子みたいになってますね
MHとの比較用にL.E.D.ミラージュのフレームも再掲しておきます
関節構造がまるで違うのがよく分かります
ついでに頭部のアップを
顔は鬼瓦のようなデザインになっています
目は頭部装甲を付けると半分ほどしか見えなくなりますが、円形の形状で作られています
この後はちまちまと装甲を作ろうと思いますが、追記冒頭にも書いた通り時間がかかりそうですのでまったりお待ちください