こんにちは。総務の人です。
スミ入れをした後つや消しでトップコートしてサイコ・ガンダムMk-Ⅱが完成いたしました
HGということもあり割と組みやすかったです
今回塗装は目を蛍光ピンクで塗っただけです
各部メガ粒子砲の中はシールを貼っています
全身にメガ粒子砲が内蔵されていますので、ビームライフルなどは必要ないということで付属の武装はシールドのみ
こちらもかなり大きいですが、腕にしっかりと固定できます
とはいえ腕のビーム砲などにエフェクトパーツが付いています
まず各指にはビーム砲が装備されています
ファーストのジオングを彷彿させますね
さらに前腕がジオングのように有線サイコミュにより射出、操作が出来るようになっています
こちらはリード線で再現できます
保持用に専用のアクションベースが付属しています
このアクションベースはレフレクタービットを取り付けることも可能ですが、写真はありません
そして手首部分にはビームソードが内蔵されています
手首を内側に折り畳んで使用します
長すぎて写真撮るのに一苦労です
武装以外にもひとつ付属品があります
ガンダムZZの劇中にて撃破されたとき、プルツーが脱出時に分離させた半壊状態の頭部です
こちらは爆発した感を出したかったがためにがっつり汚しています
最初にシルバー、焼鉄色などでドライブラシした後に、ガイアカラーの煤で焦げ感を出しています
良い感じになったと思っていますが、こちら額の頭部メガ粒子砲のパーツを無くしております…
通常の頭部の物を複製しようと思いましたが、ちょっと小さいので上手くいかずに断念しました
再販時に部品請求しようと思います
以上サイコ・ガンダムMk‐Ⅱでした